BLOG

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
  3. BLOG
  4. 7月13日の宮城学院スピーチコンテストで2位、3位

7月13日の宮城学院スピーチコンテストで2位、3位

全国平均を上回る英語力の持ち主は上杉に大勢います。

私はその子達とつながり、

①その子達が自分の英語力を生かせる場を多く紹介し、

②英語を使ってワクワクする経験をさせてあげて、


③自分の英語力に自信が付き、

④将来に活かせる「もち札」を増やせるようにしてあげたい。

それが上杉英会話教室の大事な一面です。

先月の宮城学院英語暗唱コンテストで当教室の2名が2位と3位を獲得しました。
(教室生の最近の英検合格結果が文末に書き出しました。)

スピーチコンテストは、大勢の人にとっては未経験の領域です。
大勢の人にとっては未経験の領域なので、「日本だから」ではない。
(正直言って、「日本特有」の課題というのは、一般的に想像されているより、はるかに少ない。
日本で見る課題・社会問題はアメリカに行けば、ほぼ同じものが見られる。)

私はアメリカで大学3年生の時に、自大学の模擬国連チームのオーディションを通過しました。(40人ぐらいから15人が選出)
大学の最後の2年間はハーバードやエールに行って、全国の大学生とディベートをしてきました。

どんな大会でも、少なくてもなんらかの入賞をしました。

でも、客観的にみると、この事実にはかなり不思議なことがある。


小学校教育の12年間のうち8年を仙台の地元の日本人学校に行った子が、アメリカの大学入学後に、
僅か2年後に全米開催レベルと賞を取り始める。


何かがおかしい。

 

アメリカ育ちで、12年間英語教育にどっぷり浸かって、僕よりレトリックや発表技術が自然な人は沢山いた。
私の大学が1万2千人だったが、どの授業を見ても、流暢で自然に発表する人が数名いた。

しかし、大会で賞を取り、卒業後にその賞を武器の1つとして、沢山の仕事の機会を手にしたの私でした。
なぜ?僕が、 小さいとき英語で散々「読まされた」からだけではない。
→能力とは無関係な、もっとシンプルが理由がある。
それは、ディベートやプレゼン大会に積極的に参加したから。

2人の人がいることを想定しよう。
①自分の力は80点。 でも 日常生活以外のところで発揮する機会を活かす 人
②自分の力は100点。でも  日常生活以外のところで発揮する機会を活かさない 人

小さいときから、おうち英語、Disney English、とか散々やって、発音は抜群。
だけど、スピコンとなると、諸々の理由で躊躇する子は何万人といるだろうか?

当教室の5、6年生に宮城学院のスピコンの案内を送ったら、複数名からすぐに返事来て、「参加する!」と。
まずは、そこで差が付くね。
そして、その後はスピコンに向けた個別指導の時間を設けた。

イントネーション、強調ポイント、発音、スピード、ジェスチャーを含めて、沢山のことを指摘して、練習した。
これだけやったのに、だれも1位はとれなかった。改善点がたくさんあることを示す順位でした。

でも、2位と3位は取れた!これは、生徒にとって大きな自信になったはず。
(直接は聞いてないけど、顔を表情で分かる。「自信になった?」なんて聞く方がおかしい。)

そして、2位と3位にはトロフィーと商品券も授与された。
やはり、ワクワクする経験ですね。

繰り返しになります、、、
全国平均を上回る英語力の持ち主は上杉にいっぱいいます。
その子たちが、あらゆる場で英語力を生かし、ワクワクする経験をし、自信が付き、将来に活かせる「もち札」を増やせるようにしてあげたい。

それが上杉英会話教室の大事な一面です。

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

サム

~~~~~~~~~~~~~~~
あ、そうた、、、

参考までに、最近の英語実績も載せます。(合格率にすると、95%です。20/21です)
仲間入りしませんか?小さな成功が大きな自信へとつながります!
お気軽にご連絡ください。

2級合格者

  • 小学6年生 (1名)

準2級合格者

  • 小学5年生 (1名)
  • 小学6年生 (1名)

3級合格者

  • 小学1年生 (1名)
  • 小学3年生 (2名)
  • 小学4年生 (1名)
  • 中学2年生 (1名)

4級合格者

  • 小学2年生 (1名)
  • 小学4年生 (1名)
  • 中学1年生 (1名)

5級合格者

  • 小学3年生 (1名)
  • 小学4年生 (5名)
  • 小学5年生 (1名)
  • 小学6年生 (2名)

 

 

関連記事